こうしんの介護に関する基礎知識 介護老人保健施設
介護老人保健施設の事です。一般的に、略して『老健』と呼ばれています。
医療法人や、社会福祉法人が運営している公的な施設です。
在宅で介護できるまで回復できるよう、医療ケアやリハビリを必要としている高齢者を受け入れています。
あくまでも在宅復帰を目指す施設なので、基本的に、特養のように長期の入居はできません。
3ヶ月ごとに、入所継続か、退所かの判定が行われます。
リハビリによる身体機能の向上などにより、在宅での介護が十分可能だと判断されれば、退所しなくてはなりません。
入所できる基準は?
原則として、65歳以上の高齢者で、要介護1以上の方というのが基本的な条件です。
その他、病状が安定していることや、入院の必要が無いなど、医療依存度により、受け入れてもらえない場合があります。
入所の基準は、施設によって違うので、直接問い合わせてみましょう。
食事介助や排泄、入浴介助などの身体介護の他、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(OT)などによるリハビリテーションを受けることができます。
また、老健は医師の常勤が義務づけられています。看護師の人数も特養よりも多く、看護師が24時間常駐している施設も多いので、適切な医療ケアを受ける事ができます。
看護師の人数や、24時間体制かは各施設によって異なるので、確認が必要です。
老健の居室
従来型個室 賃料34,500円
いわゆる個室です。
以前は単純に個室と呼んでいたのですが、ユニット型個室というものができたので、解りやすく区別するためにこう呼ばれています
多床室 賃料25,200円
相部屋です。4人部屋となっている事が多いようです。
ユニット型個室 賃料59,200円
個室です。普通の個室と違うところは、ユニットの中で共同生活を送るという事。
だいたい10室で1つの生活単位(ユニット)を作り、そのユニットごとにキッチン、浴室、トイレを共有して生活します。
ユニットごとに担当の専任スタッフがいるのも特徴です。
ユニット型準個室 賃料49,200円
多床室を改造した様なもので、それぞれのベッドを壁で仕切る程度の個室です。
完全な個室ではない場合が多いので、確認しましょう。
ここでもユニットを作り生活します。
老健での費用はどれくらいかかるの?
居室の形態や、介護度などによって費用も変わってきます。
それぞれの部屋の賃料は、上に記した通りです。
その他にかかる費用としては、食費やその他の費用です。
その他の費用
電話代、医療費、理容代、交通費、趣味に使うものなど、個人的な生活に関わる費用です。
オムツ代は施設利用料の中に含まれています。
特養より費用は高く、だいたい10万円強ぐらいになります。
地域やリハビリなどにより値段は変わるので、各施設に問い合わせが必要です。
窓口は、各施設です。入りたい施設に必要な書類などを提出し、入所の申し込みをします。
病院から老健へ移る場合には、医師の紹介状が必要です。
特養の様に、何年も待機 なんて事はありませんが、当然ながらその施設に空きがなければ入る事はできません。
病院から老健へ移る場合などは、退院予定日から余裕を持って準備しましょう。
老健はあくまでも在宅復帰を目指す施設です。
特養の空きを待つために、老健から病院や、老健から老健へと入退所を繰り返すケースもあるようです。
環境が変わる度に高齢者の体と心には負担が掛かり、認知症が進行する事も少なくありません。
少々お金は掛かりますが、特養の待ちの間、有料老人ホームへの入所も、選択肢の1つに加えてみてはいかがでしょうか。
有料老人ホームの無料入居相談受け付けております。
有料老人ホーム探しに関するお悩みや質問など何でも結構です。お気軽にお問い合わせください。
☎︎ 0120-650-542 ?老後はこうしんに?
営業時間
10:00?20:00まで 土日祝日も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
こうしんは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を中心に活動させて頂いております。