介護に関する基礎知識 ケアプラン
ケアプランとは
今回は、「介護保険サービスの利用計画書」とも言われている、ケアプランについて説明したいと思います。
ケアプランは、介護保険サービスを利用する上で、無くてはならないものです。
要介護認定を受け、介護保険サービスを利用したいと思っても、直ぐにサービスを受けることはできません。
先ずは、介護保険サービスの利用計画書である、ケアプランの作成をしなければならないのです。
介護認定を受け、要支援または、要介護と認定されたら、ケアプランを作成します。
ケアプランは自分で作成する事も認められていますが、一般的にプロに頼む事が多いです。
この、ケアプラン作成のプロフェッショナルと言えば、もう誰だか分かりますよね?
そうです。
ケアプラン作成のプロフェッショナルと言えば、ケアマネジャーですね。
要支援ならば、地域包括支援センターのケアマネジャーや、保健師にケアプランを作成してもらえます。
要介護であれば、居宅介護支援事業所のケアマネジャーへケアプランの作成を依頼します。
どこかの介護保険施設に入所することが決まっているのであれば、その施設でケアプランの作成を行います。
介護保険の利用計画書であるケアプランは、プロに任せると言っても、実際、家族やサービスを受ける本人の力も必要です。
ケアマネジャーさんや、保健師の方と相談し、どのようなサービスを利用したいか、また、どのようなサービスを利用した方がよいかなど、本人や家族の希望や生活。介護サービスを受け、将来に何を目指しているのか。
などをケアマネジャー達と話し合い、様々な要素を考慮し、利用計画の作成を進めて行きます。
こうした話し合いなどの中から、ケアマネジャーや保健師からケアプランの提案をしてもらいます。
そして、本人や家族の了承を得られれば、そのケアプランを基に、介護保険サービスを受けられる様になります。
ケアプランは個人で作成する事もできますが、ケアマネジャーは介護保険サービスや、その地域の社会資源に詳しいため、適切な提案をしてくれます。しかし、それだけではなく、介護事業所との連絡や、スケジュール調整なども行ってくれます。
ケアプラン作成を自己負担にしようという話も出てきているようですが、現在はケアプランの作成は無料です。
また、作成したケアプランが自分たちに合わない。この介護保険サービスが本人の負担になっているかも知れないなど、疑問や、実際利用してみて不都合なことなどがあれば、直ぐに担当のケアマネさんに相談しましょう。
ケアプランの作り直しも自由に行えます。
ケアプランの作成は、ケアマネさんに任せきりになるのではなく、自分たちがどうしたいのか、今、何を考え、未来に何を思っているのかも、きちんと伝えなくては、いいケアプランは作成できません。
ケアマネさんとの信頼関係を築く上でも、自分たちの事を伝えるのは、重要な事なのですね。
こうしんの他の記事も読んでみる
こうしんの有料老人ホーム無料入居相談のご案内
有料老人ホームやサ高住をお探しの方は、こうしんの有料老人ホーム無料入居相談をご利用下さい。
数ある有料老人ホームの中から、自分たちに合ったホームを見つけ出すのは、とても大変です。
失敗しないための有料老人ホーム探しを こうしん がサポート致します。
詳しくはこちら
↓
こうしんの有料老人ホーム無料入居相談